
クローズドβテストに向け公式Youtubeチャンネル『 BLUE PROTOCOL 』にて 第3回ブルプロ通信生放送がありました。その内容などをテキストと画像でざっくりまとめます。
ブループロトコルとは
バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオによる共同プロジェクトチーム「プロジェクトスカイブルー」の中核をなすコンテンツとして開発中のPC向けオンラインRPGゲームタイトル。劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィック表現で紡がれる世界とオンラインゲームの特性を生かしたマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性を融合させた完全新作国産のオリジナルタイトルとしてアンリアルエンジン4で開発中のゲーム。
CBTで体験できるゲームコンテンツ

- 巨竜の爪痕 自由探索
- 闘技場 (PvPではありません)
- 募集した質問・質疑へのご回答
巨竜の爪痕 自由探索








- 全滅したら終了
- ほかのパーティーとも遭遇
- フィールドと同じく別パでありながら共闘することも可能
- 別パからヒールをもらったりすることも可能
- ダンジョンは奥に進むにつれて敵のレベルが上昇する
- 崖などによる落下死あり
- 死亡時リスポーンはダンジョン入口のため奥地で死亡時はパーティー合流まで時間がかかる
- ダンジョン(攻略10分前後)よりも長い
闘技場 (PvPではありません)















- 次々と出現するエネミーを倒す
- ウェーブ制制限時間内に指定された数のエネミーを倒すとクリアとなる。
- 難易度は複数用意
- バトルスコアにより入場制限がある
- バトルスコアとは装備やレベルなどによる総合力を言う
- 各難易度から選択し開始
- 控室でパーティを待ち集まったらスタート
- 条件をクリアすることでチャレンジが発動しプレイヤーにバフがかかる(攻撃力が上がる等)
- 本来は6人ぐらいのパーティーを推奨
- アイテムの持ち込みはできず闘技場内のアイテムは支給品のみになる
- クリアすることで報酬をもらえる
募集した質問・質疑へのご回答
Q. 操作系の開発は、ゲームパッドORマウス&キーボードどちらが主軸ですか?

A. マウス&キーボードです。CBTではゲームパッドも対応可能です。環境設定内でパッドのボタンカスタマイズができる。ボタン配置はクラスごとに保存が可能。正式サービス時はさらにゲームパッドで遊びやすいように対応していく。
Q. アクセサリーの装備枠や種類はいくつ?
A. CBTは頭頂部の1部位 以降は5~7部位に装着できるアクセサリーを検討
Q. メインストーリーは無料で、1人でも遊べる?
A. メインストーリーはソロ可能。ソロでクリアできる難易度である。正式サービス後もメインストーリーはソロでの攻略を前提で考えている。料金は無料です。
Q. パーティー戦がコンセプトですが後から始めた人達が予習必須みたいな雰囲気になりませんか?
A. 効率的にプレイしたいなら予習も必要、根本的にプレイスタイルによってそれはかわるものなので目的が一致する方とプレイできるよう開発している。そのためにパーティーメンバーの募集などに様々な機能がある。
Q. 敵に弱点属性などがあるのか。その弱点属性によってダメージ増減などがあるのか?
A. 弱点属性がある敵はある。ダメージ増減もある。属性によるダメージや効果は大きいがあくまでもボーナス的な部分な形で調整はしたい。属性よりも特攻の方が攻略と言う面で重要。特攻は武器を作成した際につく特殊効果。(オーガ特攻等)
Q. ルート権のルールは?
・「横殴り」された場合の獲得経験値・アイテム・クエストの進行
・エネミー1体をPTで倒した時・ソロで倒した時の経験値・お金の獲得量
・アイテムやレアアイテムの分配はパーティで1つ?人数分?
A. 複雑な内容のため使用される用語から解説
【用語の説明】
ミッションは以下を内包する総称

- ダンジョン(自由探索を含まない)
- 闘技場
- レイド
- タイムアタック
始まりと終わりが明確なものをミッションと言う。
【ルート権発生】

1. 自分がエネミーを倒す
2. パーティーメンバーがエネミーを倒す
3. 自分もしくはパーティーメンバーが対象エネミーに1ダメージ以上を与えた状態でそのエネミーがほかのプレイヤーに倒される。
他プレイヤーの戦闘にソロでもパーティーでも参加することはできるが、横殴りと言う概念ではなく、基本的には共闘と言うイメージをもってほしい。つまりは、双方のプレイヤーにとってマイナスな行いではない。
【クエスト・経験値】

クエストのクリア及び経験値の取得について
パーティを組むことでクエストは全員達成。経験値も全員が100%取得することができる。

クエストに複数のプレイヤーがいた場合。
例として目標となるモンスターに対しパーティもしくはソロで1ダメージでも与えていればルート権は発生しクエストの達成や経験値は獲得できる。
【アイテムドロップ】

ミッションの場合:
参加パーティ全員が取得可能だがクリア時の報酬としてのアイテムはパーティメンバーそれぞれが取得する。つまり取得するアイテムの内容は同じではない。
フィールドの場合:
エネミーを撃破したパーティーメンバー全員が取得可能、メンバーの一人が攻撃していなかったとしてもそのパーティーに属していれば取得可能。
他パーティーとの共闘になった際、ソロでも1ダメージ以上与えていれば取得可能。
【宝箱】

エネミーからの宝箱:
ミッションやダンジョンに存在しルート権がないプレイヤーには可視化されていない為、気兼ねなく取得して良い。
フィールドの宝箱:
全てのプレイヤーが取得できるようになっているため見つけたのであれば取得して良い。
ミッションでの宝箱:
パーティ全員が1回ずつ取得可能

ミッションリザルトのアイテム:
MAP内のすべてのプレイヤーが取得できるが一部例外も存在。
Q. 時間の流れってどうなんだ?1時間で太陽が沈むのありえる?
A. 48分で一日が経過するようにしている
Q. 自キャラ間でのアイテム共有は可能ですか?
A. CBTではできないが正式サービスでアイテムを送ることができるレター機能を考えているがすべて遅れるわけではない
Q. デスペナルティはありますか?ダンジョンで全滅した際どうなりますか?
A. あります。虚弱と言う状態以上が付与されHP50%マイナスされ移動スピードが遅くなる。救護してもらえば虚弱はつかない
Q. アイテムを間違って失わないようロック機能はある?
A. CBTではありませんが、正式サービスではあります。
Q. スキルセット登録や切り替えはできるのか?ソロ用・PT用等々
A. CBTでは未実装 セットするスキルは変更可能だがバトル中などでは切り替え不可 スキルの切り替えに関してはプレイヤーのデータを参考に検討していきたいと考えている
Q. 食べ物、飲み物系アイテムは一切に食べたり飲んだりする?
A. CBTには間に合ってはいないがリキッドメモリー等ではします
Q. IDやレイド等のコンテンツを、難しくても良いので、2人でクリアすることは可能ですか?
A. 可能です。レイド等は2人で初めてもあとから入ってくるかもしれない。
Q. チャットはどこまで届きますか?
A. 近距離とフィールド全域、パーティー、プライベートがあります。距離的には基本的に球体のイメージをもってください。トークログは可変可能、フォントサイズ変更も可能。
Q. レイドについて
・最大入場可能PTは?
・最大入場可能人数は?
・ソロでも入場可能か?
・報酬はどのように決まるのか?
・入場可能制限はどのように設定されているのか?
A. 専用空間で最大30人を想定。20人を超えると新しいチャンネルに移動。途中入場も可能。バトルスコアでの制限もある。レイドボス討伐後戦闘不能問わず報酬の取得は可能。戦闘後にランキングや部門賞などもある。
Q. スクリーンショットを撮影する専用モードはある?
A. あります。現状よりもよりよくできるよう拡張も考えている。
Q. 一緒にPTを組んでいる方にオートでついていく機能はありますか?



A. あります。追従したいプレイヤーに接近し情報をみるから追従するを選択、追従しているプレイヤーに追従することもできる(引っかかったりする可能性はあるので先頭の人は要注意)敵視を取るとスタミナが減少する。
Q. フレンド機能はキャラクター依存?アカウント依存?
A. フォロワーと言う形であります。これはキャラクター依存。
Q. ダンジョン内放置、自死を繰り返す等の行為への対策はどうなるか?
A. CBTでは制限時間の減少はありません。意図的に死ぬか動かないかはシステムで判断することは難しいためこれはブロックリストに登録してもらうことをおすすめする。正式な機能としては不足しているためそれぞれの状況に対応する形でこれからも追加していく。ノーマナープレイがある場合は公式に報告してほしい。CBTでは未実装ではあるが通報機能も追加予定。
Q. globA. l releA. se pleA. se グローバルサーバーを開く予定はありますか?
A. 海外での展開は考えていますが、まずCBTは言語やサーバー拠点を考え今回は日本のみ今後はわからないが現時点で具体的な話はできない。
Q. 下岡EP、鈴木P、福崎DはCBTはもちろん、正式サービス開始後もプライベートでプレイしてますか?
A. 墨付きカッコがついているのが運営です。ついていないけど運営を名乗っている場合はフェイク。(墨付きカッコとは【】のこと)
運営・開発よりこれを伝えたい!
Q. 属性状態以上一覧とバースト効果一覧を伝えておきたい。

A. 画像参照
バーストに関しては全部ユニークにしたいがゲームバランス的な物もあるため正式サービスに向けて調整していきたい
Q. トークモード中の変更点を伝えておきたい


A. CATの際に要望があった内容をCBTで実装している
以前は動くことができなかったが動くことや視点の変更も可能
ポインタによりキャラクターの選択も可能
Q. タイムアタックランキングについて伝えておきたい
A. タイムアタックのランキングはゲーム内ではなく公式サイトでの発表。本来はゲーム内で発表。タイムアタックはエンドコンテンツ。これにより何かがあるわけではない。CBT以降も調整していこうと思う。
Q. 特殊条件発生のクエストについて伝えておきたい
A. メインストーリー以外の条件クリアすることで表示されるクエストがある。クエストはミニマップのみ表示される。(一部はメインマップに表示される)例:メイドが迷子の猫を探している等は探索し町の人の話を聞くなどして始めて表示される。今後このようなクエストを増やしていこうと思う。
Q. 公式Twitterについて伝えておきたい
A. 皆さまのSNSでの投稿をリツイートやいいねをさせていただこうと思っている。迷惑だと感じる方はお問い合わせフォームやDMなどで伝えてほしい。公式的にはいいものにはいいと伝えたいのでぜひお願いしたい
Q. CBTについて伝えておきたい
A. CATからCBTを開発するうえで、新規機能の実装などもギリギリで行っているため開発のフィードバックが若干足りないかもしれない。プレイの中でストレスを感じる部分もあるかもしれないが、開発が治したいと思っている部分とプレイヤーがストレスを感じた部分などをあわせていきたいのでぜひアンケートで教えてほしい。良い部分も知りたいが悪い部分もぜひ知りたいのでご協力をお願いしたい。
関連記事
【ブルプロ】新作オンラインRPG“ブループロトコル”最新情報まとめ【BLUE PROTOCOL】
- 2020年02月27日