【ANTHEM】オープン体験版前におすすめアビリティスキルを徹底考察【アンセム】

 先日作成した早見表を参考に各ジャベリン事のおすすめアビリティ・スキル構成を独自に考察していこうと思います。下記早見表をご覧になりながらフリーランサーの皆さまご自身でもこう言ったものが良いのではと考察してみてください。早見表の下に各ジャベリン事の考察をまとめていきます。

属性アビリティスキルコンボ早見表

考察のポイント

  • 基本的にはダメージや殲滅力を考慮した構成
  • ゲーム内で重要な要素であるコンボによる連携を考慮
  • ソロでの立ち回りを考慮し、基本はプライマー効果とデトネイター効果両方をセットすることを前提
  • クエストの内容により敵のタイプも変わることを想定しできるだけ複数のタイプを考察していきたい
  • アーマーは敵体力、シールドは敵青ゲージと仮定

レンジャー/Renger

 コンボ時のエフェクトが火力増加が見込めるクリティカルターゲットのためコンボのチャンスが増えれば増えるほど大きなダメージが望めるであろうジャベリンであることが考えられる。体験版初期に使えるジャベリンと言うこともありおそらく全体のジャベリンと比較した際に平均的かつ安定した戦力になり扱いやすいことが考えられる。

雑魚殲滅特化型構成

グレネードフロスト・グレネード
アサルトランチャーシーカー・ミサイル or パルス・ブラスト
サポートギアアタック・レンジ

考察内容

 特殊スキルのマルチターゲットミサイルにはデトネーター効果が付与されている。そのため複数の敵に対しプライマー効果を付与すればコンボエフェクトと合わせ短時間で多くの敵に大ダメージを与えることが期待できる。
その為、コンボ発動条件であるプライマー効果持つグレネードを選択し範囲的にプライマー効果を付与させる。複数の敵をプライマー状態にしたあと特殊スキルで一気にかたずけるイメージ。
仮に特殊スキルが使用不可の状態でもデトネーター効果持ちのアサルトランチャーで効率的にダメージを稼ぐこともできる。
しかしながらグレネードの爆発範囲も微々たるものであるため、プライマー効果を複数の敵に付与できていないからと特殊スキルの仕様を拒むのももったいないものと思われる。
本考察はソロでの立ち回りを前提としているため詳しくは割愛するが、マルチでの戦闘時に味方が範囲的なプライマー効果を付与する攻撃を持っている味方がいた場合はマルチターゲットミサイルはそれに合わせたほうが効率がいいかもしれない。
とは言え、コンボエフェクトがダメージ増加ともありスキルを円滑に回すことによって効率よく敵を殲滅できるだろう。
火力の底上げとして、サポートギアにはアタック・レンジをおすすめしている。マルチターゲットミサイルとの併用によりボスやエリートでない限りは秒で殲滅できる能力を持っているかと思われる。シールド持ちの敵に対しても氷撃・電撃と属性も持ち合わせているので安定したパフォーマンスが発揮できるだろう。

コロッサス/Colossus

 爆発攻撃時に範囲爆発を発生させるコンボエフェクトを持っているため雑魚殲滅に関しての能力は優れている火力としても大きな物を持っているためボス戦でも十分に活躍が望める。しかし、他のジャベリンと違い体力のみであり回避行動の代わりに物理的に攻撃を防ぐ盾を装備しているが、盾使用中は攻撃ができないと言うデメリットがある。体力はMODの構造強化等により超絶強化が可能だが不用意に敵に接近するとみるみる体力が削られてしまう。だがそれに余る火力があるため使い方は難しいが使いこなせば敵の殲滅能力に関しては非常に優秀と言える。

雑魚殲滅特化型構成

重火器ランチャーHE迫撃砲
ヘビーアサルトランチャー火炎放射器
サポートギアシールド・パルス

考察内容

 火炎放射器がプライマー効果を付与する武器としては非常に優秀、発射し続け多くの敵にプライマー効果を付与しデトネイター効果を持つHE迫撃方でコンボを発動し広範囲にダメージを与える。さらに格闘スキルにもデトネーター効果があるため迫撃砲リチャージ中や近距離でもデトネーター効果は発動できる。格闘スキルには爆発属性はついていないがコロッサスを中心に円を描くような範囲攻撃なため機動性がないコロッサスでも広範囲の敵をコンボを利用し殲滅できるだろう。ただし、近接スキルが届く範囲まで敵に近づき周りの敵から集中砲火を食らうと体力の仕様上ダウンしてしまう恐れがあるので気を付けよう。

中距離コンボ量産構成

重火器ランチャーライトニングコイル
ヘビーアサルトランチャー火炎放射器
サポートギア バトル・クライ or シールド・パルス

考察内容

 火炎放射器のプライマー効果とライトニングコイルのデトネーター効果を両立させることで、格闘スキルの届かない範囲をカバー。火炎放射器がわりと継続的な使用ができることから近距離はあえて格闘スキルを使いライトニングコイルを節約しつつ近接の届かない範囲はライトニングコイルを積極的に使っていくことで近距離から中距離をカバーできる。 電撃攻撃のためシールド持ちのシールドを削ることにも有効。
シールド・パルス により接近してきた敵からの攻撃に対しての防衛能力を確保しつつ立ち回るのもいいが、バトル・クライを使用しヘイトを稼ぎつつ敵の耐性と防御力を落としてコンボまでの時間を短縮すると言うことも可能な攻撃型の構成。

電撃コンボ一掃構成

重火器ランチャー ショック・コイル
ヘビーアサルトランチャー火炎放射器
サポートギア バトル・クライ or シールド・パルス

 ショック・コイルは周辺の敵に対してプライマー効果を付与する。さらに電撃攻撃のためシールド持ちのシールド削りにも有効。さらに電撃は周囲の敵に感電するため複数の敵を一気にプライマー状態にすることができる。そこから近接スキルを発動することによりコロッサスのコンボエフェクトと合わさり周辺の敵を一掃できる。ただし射程が短いことと時折敵がノックバックすることから少しだけ敵に近ずいてから近接スキルを使う必要がある。機動力のないコロッサスには少々てくにかるな技術が必要だが、ショック・コイルを使用、プライマー付与、シールド装備、近接スキルの流れでよいかと思われる。場合によってはちょっとだけ必要だが、コンボ発動により爆発して敵が一掃できるのは気持ちがいい。

ストーム/Storm

 プライマー効果とデトネーター効果を付与できるアビリティスキルがジャベリン中最も豊富である。範囲攻撃や直線的な物、さらには壁を反射させる物まで取り揃えている。アビリティジャベリンともいえる。特徴的なのは特殊スキル。電撃、氷撃、炎撃と三属性を持ちかつプライマー効果とデトネイター効果も付与できる。コンボ時近くの敵にプライマー効果を付与すると言うコンボエフェクトも持っているため理論上ではコンボを量産できる優秀なジャベリンである。

雑魚殲滅特化型構成

ブラストプラグインアイスブラスト
フォーカスプラグインバーニングオーブ
サポートプラグインヘイストフィールド

考察内容

アイスブラストにより広範囲にプライマー効果を付与しバーニングオーブで一気に殲滅、コンボによりほかの敵にプライマー効果を付与した際に格闘スキルのデトネーター効果でさらにコンボをつなぎアビリティスキルのチャージ待ちの状態だったとしても特殊スキルでさらにカバーできる。サポートプラグインによるクールダウンの短縮によりコンボを量産できると考えられる。ただし、アビリティスキルは発動までに時間を要したりチャージが必要な物もあるためごり押しをし過ぎると敵の集中砲火を受けそうな予感。気を見て持ちうる力を一気に吐き出し敵に攻撃させる前に殲滅すると言うイメージが最適ではないかと思われる。クールダウンを意識しコンボを意識していけば敵の数が多くとも一気に殲滅できるポテンシャルを秘めている。

インターセプター/Interceptor

 全ジャベリン中最も接近戦に特化したジャベリン。属性アビリティスキルは少ないものの回避行動が3回連続でできることやスピードを活かしたアビリティスキルを豊富に持つため、敵に捕らえられる前に縦横無尽に駆け回る機動型ジャベリン。コンボエフェクトであるオーラはコンボ発動時自身にオーラを展開し周囲の敵にプライマー効果を付与するもの。

プライマー効果ローテーション雑魚殲滅特化型構成

アサルトシステムヴぇノム・ボム or フロストダガー
ストライクシステムデトネイト・ストライク
サポートシステムターゲット・ビーコン

考察内容

 コンボを考慮すると遠距離武器が貧弱なインターセプターだがあえて接近戦で連続攻撃が可能な近接スキルのデトネーター効果でフィニッシュをイメージすれば安定したコンボを量産できると思われる。アサルトシステムはヴェノム・ボムで範囲的にプライマー効果を付与するか、遠距離が貧弱な部分を補うように追尾性のあるフロストダガーでプライマー効果を付与するかストライクシステムのデトネイト・ストライクで攻撃しプライマー効果を付与させつつ電撃をチャージした敵を倒し爆発させ周囲にダメージを与えるか、何にしてもアビリティスキルで攻撃しプライマー効果を付与、格闘スキルのデトネーター効果で殲滅しターゲットビーコンで火力を上げつつ格闘スキルもしくは特殊スキルで敵を殲滅する流れがベストかと思われる。
スピーディーな戦闘になる分瞬間的なテクニックを求められるので高速起動に自信があるプレイヤーは非常に楽しめるジャベリンではないかと思われる。

まとめ

 各ジャベリン事になんとなくではありますが立ち回りが見えてきたので、実際にプレイしてみて考察がどこまで正しかったかを試してみたいと思います。なお、レンジャージャベリンのみ属性に関したアビリティ構成を考察してみましたが、他のジャベリンも耐アーマー持ちの敵に対して有効なビルドもあると思いますので、こちらは時間をおいて改めて考察していこうと思います。
尚、これはリリース前オープン体験版時の考察内容になります。さらにはあくまで独自の価値観での考察ですので、正しいか否かと言う部分に関しては賛否両論あるかと思いますが、アビリティスキルの選択の参考になれば何よりです。
もちろん現状判明している情報に関して、誤認している部分もあるかもしれませんのでその際は、コメントにてご指摘いただければ修正いたします。
もしこんな構成もありではないかなどあればコメント欄にてご記載いただければよいものは記事の方に追加させていただきますので、情報等ございましたら気楽に書き込みください。

コメントを書く