アモクレクレ厨って一体なんなんだよ、しつこく言われても持ってないの武器みりゃわかるだろ
つーか自分で探せよ、味方が好意でやってるピン刺しとかを当然だと思ってそう
>>949
いちいちクレクレするくせに一切礼言わねえやつ多いからウンザリする
例外なく全員雑魚だからもうわけないことにしてる
>>950
それな
今日は他にもビーコン連打マンに、助けがいる!連打マンと野良運が壊滅的に悪いからもう今日はapexやめとくわ
>>950
面白いよな
挨拶とか感謝できないやつ総じて雑魚ばっかなんだよな
クソイキってるけどめちゃくちゃ強いみたいなやつに会ったことない
>>960
ピンさしとかどうでもいいと思ってるやつが協力して戦うゲームで勝てると思ってる時点でもう土俵が違うんだよな
全然勝手に動いてる奴でも戦うときだけは赤ピン指してちゃんと協力する奴いるしゲームのキモわかってないならライズやれやと思う
>>949
残り弾数出るようになったから戦闘が長引いた時や最終前に報告がてら言うことがある すまんな
>>949
弾がないから戦えないって意味では何度も言うぞ
それで味方が突っ込んでも何のカバーも出来ないからな
>>977
まぁこれだよな
逆にそれ以外の理由ではアモクレ言わないけど
初動漁り後と最終円前にデスボ補給出来なかったときは言うかな
あとは>>977の理由
>>977
これ
でも大概味方はそのままつっこんでくんだよなあ
>>977
そういう意味でならわかるけど、味方同士の雰囲気が悪くなるから連呼するのはやめてほしい
120発ぐらいならいわないけどさすがにワンスタックないときは要求するわ
さっき弾全部持ってかれてなにも出来ないで終わったところだし
~アモいるとか仲間蘇生しにいってデスボ漁る暇ないときとかフェニキ巻いてるとき次の漁夫警戒してアモないときピン指し結構使うけどな
お礼言わないやつには論外だがなんでそんなカリカリしてんだよ
>>962
初動で何とか1パ倒した後、すぐに漁夫がきそうって場面で10秒起きくらいにずっとヘビーアモがいるって連呼しててさ
ここの人が言うような落ち着いた状態で必要って1回位言うなら全然問題ないよ
>>971
着地後の即戦闘後に回復くれくれ言うてももってるわけないだろ
ってのはあるね
もし持ってたら俺は渡すから黙ってろ
引用元: 2ch.sc
- 2021年03月28日
「要求」と「連呼」の違いわかるやろ
前者は普通。あったら余ってたら見かけたら欲しい的な意図でみんな使う、間隔を空けて再度要求する事も
「連呼」→短い間隔で連続して要求
特に籠もってる時や移動中や漁り済みの集落や初動等々持ってないし見つける暇もねぇよ!って時に連呼されても迷惑って話し
場合によっては連呼する側が正当って時もあるがそういうのはやってる人らは大体わかるやろ、部隊壊滅させて蘇生してる間に回復全部持ってかれたとかな