強化の話でヒューズに触れない奴はヒューズエアプ
あいつに触れたら全キャラ強く見えるマジックにかかるから
>>617
ヒューズに強化入るより先にレイスの小柄外れそう
熱心なファンボーイの数大事
>>617
予想より変な所に飛ぶしちょっとでも段差あったら簡単に逃げれる上に炎で視界悪くて攻撃側も大して有利にならないマザーロード君がゴミすぎる
>>623
マザーロードは意外と使い所多くて好きなんだよね変な所飛ぶのだけは擁護しようがないし後一歩性能が足りてないのは事実だけど調整次第で強くなる
ナックルクラスターとヒットボックスが地獄すぎる
>>627
あれの使い所ってどこ?
平地で尚且つホラ、オクタンおらず敵3人が固まってるタイミング?
>>634
室内を蒸し焼きにすると中々の地獄になる
>>634
グレ構えるモーションが必要ないテルミットの上位互換だと考えたら結構使えるよ
回転もいいしレヴやジブみたいな必殺技みたいに大事に使おうと思うんじゃなくてジャンパみたいに気軽に放てる意識になると色々使える場面が出てくる
通路や室内でも封鎖出来るしダムからケージ出る出口に下からレヴクリプト来た時なんか階段にぶちまけるだけで事なきを得たこともある
とてつもないハンデを持ったデブキャラが持つウルトと考えたら微妙だとは思うが調整次第かな
>>634
マザロで敵分断に成功すると色々捗る
味方にダメージないから室内戦でぶちこむと結構勝てる
結局ヒューズが弱いのはクソデカヒットボックスなのに鉄壁ないからに尽きるわ
>>617
グレを投げと射出切り替えられるようにするだけでだいぶ変わりそう
まあそもそも射出いるかって話なんだけど
マザーロードは円形なのは良いけど穴空いてんの意味わかんねえよな
ドーナツかよ
穴の部分も炎で埋めろ
マザーロードは作ってておかしく感じなかったのか?
>>649
味方もスタン喰らうのアホ過ぎるしブラックホールみたいに敵が透けて見えない
完全な迷惑キャラになってるんだよなあ…
実はマザーロードがリングフレア生成能力だったけどつまらなすぎたから今のになってるとかないか?
ヒューズはマザーロードよりナックルクラスターが酷いからな
モク、サイレンスみたいに構え撃ちも出来ないしデバフもないのにクソダメなんだぜ?
あれの効果は扉が壊せる事とグレマークが出る事によって敵を驚かせる事だけだ
>>658
しかも爆発までの時間差のせいで逃げにも使えないうえに強攻しても大したダメージじゃないという
サイレンスはジブとかキャラによっては結構なプレッシャーになるから追手を撒くのにも使えるのに
>>658
それこそ初期のスカルタウンみたいな建物だらけの安置じゃないとな
扉壊すために使ってるの見たことないわ
>>669
建物あると強い訳じゃないぞ
範囲もゴミ、ダメージもゴミ、クールタイムもゴミの三拍子だから篭ってる奴らの扉壊して遊ぶのがメインになる
>>669
射程はあるから遠方で室内にいるのが見えたら取り合えず扉壊してるわ
引用元: 2ch.sc
- 2021年03月23日
最近使ってるけど楽しいわ。適当にナッツ投げて、マザロもぶっぱすんの楽しいし、嫌がらせみたいな感じが好きかも。カジュアル限定だけど。