よく高台という話はあるけど最終円の一つ前くらいの段階の位置取りで気にしたほうがいいこととかありませんか?その前に位置を奪い取るのを意識したほうがいいとか含めて
最終円で中々勝てなくて
>>649
とりあえず3パ以上いるなら複数パーティーから挟まれて射線通らないような位置を取るとか。
他の2パが先にぶつかって撃ち合い始めるようにプレッシャーをかけれる位置取りするとか。
>>649
例えば残り2部隊同じ建物の上下を取り合ってる状況とかあると思うけど最終円なら基本的には下側が有利
>>652
おいおいとんでもない嘘ぶち込むやん
2部隊対決で下が有利とかどの世界線だよ
・相手が出るタイミングを先に視認できる
・スラジャン飛び降りの飛距離分だけ安全に出ることができる
・撃ち下ろしvs撃ち上げ
ほぼ全ての場面で上が有利だよ
>>654
同じ建物で最終安置が室内なら下のが有利
安置外耐久で負ける故に上が下に攻める必要があるから
ただ最終安置の真ん中が建物外なら普通上のが有利だわな
>>655
なんで?w
どんな建物想像してるのか知らないけど下が安置入ってるなら上(屋根)も入ってるやん
最終収縮点という意味ではむしろ下は室内の構造物や壁で微妙に行けないということの方があるし
耐久勝負ならむしろ1人上に残して2人で降りてダメージ入れれば肉ダメ差で勝てるから上有利は基本的に揺るがないしこのゲームの大原則だよ
>>656
階上から落ちてくる敵に、落ちてくる間、下側は狙い撃ちできるからじゃね
最終円で上から降りた奴の硬直狙って勝った場面なんて記憶にないくらいないなw
確率で言えば上の方が優位なんじゃないかな
>>657
移動のタイミングが同じなら上も下も同時に動くと考えるとやはり上の方が優位だわ
>>657
初心者スレだし丁寧に説明するけどこのゲーム壁の厚みがあるのと少しでも屋根に判定が残ってれば落ちないから安置中央が外なら上の方が粘れるんよ
具体的に言うと室内が完全にリングに飲まれて外に出たタイミングで上はまだ屋根の端に乗っていられる→撃ち下ろせる
あとそもそもイーブンな上と下の2部隊バトルってほぼ有り得ない
上を崩せないから下同士のファイトになるわけで安置閉じ切る前に下が終わったからそこで漁夫って終わり
良くあるのは上1下1外1の3部隊だけどこの時はギリギリまで屋根上で粘って(安置ダメ1回までなら受けてもいい)下と外のファイトを先にやらせて漁夫る
どっちにしても上が有利って話は俺の主観とかそういうレベルじゃなくてこのゲームある程度やってるなら常識レベルだから覚えておいた方がいい
>>656
例えばフラグウェスト北東の建物とか
下に2人送り込んでも2v3で負けるし制してから肉回入れて安置耐久すれば下の勝ちじゃん
肉回入れられないくらいの安置なら下に降りる間に安置で焼かれるしそもそも降りたとこ撃てばフリーキル
なんなら建物じゃないけどオリンパスの噴水のとこと下とかなら無条件で上の詰みだし
>>662
下に2人ってのはそう言う戦法もあるって話だし安置耐久だと下が勝てるという理論がそもそも分からん
そこを教えてくれよ
下が建物内ってことはそこには必ず上(屋根、天井)があるわけだけど
>>663
蜘蛛洞窟のとこ?
だからなんで降りなきゃいけない前提なのよ?w
上で耐久すりゃいいじゃん
上は耐久できるけど室内(洞窟内)はできないって安置パターンはあってもその逆はないの、わかる?
そう言う時は外に出なくちゃいけなくてそうなると上が有利
だから基本的に上有利は揺るがない
>>668
ヒトシが下に伸びるんだから安置耐久だと下有利に決まってるだろ
俺が言ってるのはあくまで上も下も最終地点入ってて例えば建物外内とか崖上崖下とか下に攻める際に落下硬直入ったり安置外に出る必要があったり上が攻めるに攻められない状況な
それ以外で残り2部隊同じ建物で共存する状況生まれるわけないし
>>672
うん、ごめん
「>>655がそもそもあり得ない想定だから考えなくていいし下と上なら上が有利だから上取ろう」ってレスするべきだった
最初から間違えてたわ
言葉足らずで話こじれてしまった
俺が言いたいのは最初から>>649に向けて「上の方が有利だからポジション意識するなら上取る意識しよう」ってことだけ
残り2部隊上下同居は起こり得ないからそのときの下有利を想定する必要はない
ルーキー帯は知らんけど
下有利を述べる時はほぼヒトシクソゲーバトルに重点置かれるから
真っ当に戦略を述べる人と噛み合わないのはなんか分かる
>>652がヒトシの事を言ってるのかその辺の事よく分かってなくて聞き齧りで下有利と言ってるのか分からんが
下有利なんてさらっと当然のようにアドバイスしていいものではないな
>>652 はヒートシールドの事言ってるだけやね
>>670
大元は>>649ね
そこずらすと話意味わからなくなる
あなたの言う通り上下2部隊対決とかよっぽど低レベルマッチじゃ無い限りそうなる前に決着ついてるし
あくまで>>649の言うポジ取り意識についての話だから上有利が正解
>>649が下有利と思い込んで今後プレイすると思うとかわいそうだから口出した
>>674
「とんでもない嘘教えるなよ」ってのは>>649についてのレスのつもりだったけど
言葉足らずでごめんね
>>675
そもそも652自体649の求める答えに沿ってないし652を元にした君のレスも649の求めるものではないんだけど
その上で基本上有利だけど限られた状況では下有利ってレスした俺を煽ってくる意味がわからんわほんと煽りカス怖ぇよ
>>649
基本的には上有利だけど高所は安置が狭くなるほど有利な一方、広いうち・部隊数が多いうちは射線が通りやすかったり凸られやすかったりする
だから「リスクが許容できるレベルの状況になり次第直ちに高所を取る」という意識で動くのがより正しい
これは高所に限らなくて「リングが閉じたら強ポジに変わる場所」ってパターンは結構多いから収縮中はそういうところをいくつか品定めしつつそこの状況をチラチラ見て、リング閉じた瞬間その中から空いていて一番良さそうなとこに移動する
安置内に建物がある場合はその中
リングの端で遮蔽があるところ
リングの中央寄りで遮蔽があるところ
建物や高所(崖とか)への張り付き
4は最終手段でできれば行きたく無い
あと位置を奪いにいくっていうのももちろん場合によって必要
上述の品定めした場所が全部埋まってるときね
敵同士の射線を考えられるようにかると「A地点のチームはB地点に漁夫に来ようとするとC地点のチームから撃たれるし漁夫はできない、C地点は強ポジだからわざわざ降りてこないだろう、だからB地点を奪おう」っていう風に詰めるべき場所が判断できる
上が降りる時に着地硬直さらすことになるような時は下有利って言われてるね
要は地形次第だから基本的にとかほぼすべてとか言ってもしょうがない
安置外って上の方がダメージデカかったんだな知らなかったわ
>>659
そうなん?
初めて聞いたわ
なら単純な耐久だと上が負けるのか
spでもカスケード下のリスポーンビーコンあるとことか下に攻める際硬直入るし下部隊は遮蔽取れるから上が不利だわな
ジブちゃん「いつから上が有利だと錯覚していた?」
下が耐久有利ってのはヒトシが下に伸びるの込みの話じゃないの?
結局どちらが有利っていろんな要素の組み合わせで決まるものだしその要素を頭に入れてケースバイケースで判断できるようにした方がいいよ
場合によっては不利側から逆転狙わなきゃなんだし
まさかapexのスレで上有利にこんなにツッコミが入るとは
恐るべし初心者スレ
まさにそういう局面で上空いてるから取ろうってピンしてるのに全然乗ってこない野良がいるのは射線管理とか苦手でホラ環境だと守り切れる気がしないからかなと思っとけど下が有利だと思ってる人もいたのかな
もともとが残り2部隊で同じ建物の上下を取ってるって謎の前提だけどその条件だと攻めない限りグレも射線も通らんから下のが有利だと思うんだけど
気軽に下に攻めれる建物ならそもそもそんな状況になるわけないし
お前649に対するレス一切してなかったじゃん…
したのは652と俺に対する煽りレスだけ
だから俺はあくまで652の限定されたありえない下有利の状況に対してだけ下のが有利だって言ったのにお前はひたすらいいやその状況でも上のが有利だって言うだけ
そもそも最終円のヒトシとか秒だろ、攻撃的なポジションとは釣り合わないぞw
基本は敵の斜線を増やしにくい位置>高所だと思ってるけどケースバイケースだからなぁ
何事も経験だし参考になるわ
耐久の話とファイトの話は分けて論じた方が良いんじゃね
あと同じ建物の上下っていう前提もそもそもなかったし
それらの条件を廃して総合的に考えると上が有利だろうとは思う
同じ技量でフルパ同士なら上の方が有利だと思うけど
野良だと統率が取れないから下にいた方がよかったケースもあるって感じじゃね
引用元: 2ch.sc
- 2022年10月8日
木を見て森を見ずとはこのことで、ヒートシールド耐久バトルなんて例外中の例外やん