俺もしばらくソロでやってるけど「この先は危険そう」とか感覚だし精度高くないんだけどうまいやつは何を持って判断してるの?
糞みたいな「これでプラチナ帯脱出!」動画は溢れかえってるのにそういうの解説してるのほとんどみないね
マップのここが危険ってのは動画探せばあるけど実際に高い精度で動くなら敵部隊の降下位置とかリング収縮の形や銃声とキルログとか味方の構成考えて有利な戦闘できるかとか色々な要素があるから動画作ろうとするとムズそう
ランクマコーチング動画とかはその状況に限っての判断を教えてくれるけど毎回正しい判断できるようになるには自分でやらないと難しそう
>>110
S6でフルパでめちゃくちゃ本気でランク上げてた時の事だから参考にならないかも知れないけど
ジャンプ時に近くのパーティーは必ず見ておいてどこに何部隊降りたか マスター軌道がいたかを確認し紙に印刷したマップに書き込む
あと航路と安置収縮を全部マップに書いてどこに部隊が集中しているか把握する 基本的に遠回りしないで最短ルートで安置に入る部隊の方が遠回りする部隊より多い
頭で覚えられるなら印刷なんてしなくていいよ
>>114
あのねー立ち回りは複数部隊に挟まれるかそうでないかの2択でしかないんだよ
そしてその判断はクリアしてるかしてないかなの
>>114
同じ場所でもアンチと構成でピンチャン逆転するしテンプレ化は無理か
>>116
ありがとう
軌道持ちが近くきたらとにかく真逆方向に行くくらいの意識はしてたけど俺も紙に書こうかなぁ
>>118
そこまで単純じゃないかなー
挾まれている状況でも逆に挟むようにする立ち回りもあるし
挾まれたら不利って単純なことが言いたいならそうなんだけど
リング外の部隊も不利だからクリアもリスクの伴う行為ってことはわかるはず
>>134
逆に挟む挟まないっていうのも相手が挟まれる余地があってその隙を突いてるわけでしょ?
なんぜスキを突けるかっていうと無警戒だから
>>144
警戒できないときもあるし警戒していてもウルトやアビリティ組み合わせたりキルログで騙したり色々な戦略があるんで本当に一概には言えないと思う
競技シーンとか色々見てみたら?
>>158
海外の大会だけ見てるがそんなシーンは1回もないしあるわけがない
>>158
競技シーンこそお互いにひたすらランダム要素排除してセオリーの押し付け合いで戦ってる印象だけどな
ほとんどの大会で採用されてるランクマ同様のポイント制で複数マッチ行う形式だとトリックプレーはリターンよりリスクの方が大きくなるし
>>110
時間管理とマップの導線でそ?
漁り時間と敵の着地した所逆算すれば最初の接敵時間のおおよそは割り出せる
後はランドマークのティアだけ覚えときゃ相手アーマーまで予想出来て戦うかどうかの判断つくじゃん?
出来ないならそりゃ経験不足
例えば白アーマーなのにエッジのカウントダウン降りのチームに手を出す仲間とかチーミング疑惑で殺意湧くし
単純にソロすべきレベルに達してない
後は銃声とマップの導線
>>191
ありがとう
他部隊の位置は余程近くなきゃ気にしてなかったわ
一応ソロでダイヤはいってるけど運要素多すぎて実力とは言えんね
引用元: 2ch.sc
- 2021年02月10日
つよいひとがいっぱいいるんだなぁ