キンキャは中距離戦メインだな
マスティフeva持っても最終ラウンドでジワジワ収縮くらいでしか使ってないわ
キングスキャニオンって難しく感じるな
遠くから敵がワラワラ湧いてきていつのまにか包囲されてる気がする
キンキャニはRP盛り易いけどミスったら即溶けするよな
マップ広がっても変わらない
WEの感覚で道中道中立ち止まって漁る野良がキンキャで狩られまくるのは最早キンキャがランクになったシーズン序盤の伝統みたいなとこあるわ
そう考えるとキンキャに適応すればする程迅速に漁る癖つくわけだし糞マップではあるけど上達しやすいマップなのかもしれない
キンキャニはどう戦えばいいんだ
高低差ありすぎ、物資少ない、マップ狭いで
キツイ場面での接敵多い
やっぱりキンキャは中距離ゲーだわ
詰める時もマスティフや99より301の方が漁夫られた際に中距離にも対応できるからいい感じだ
野良だと、3030かG7のどちらかとと301かフラットラインのどちらかの構成が良さそう
キンキャはフラットラインが落ちてるのが少ないから301だろうな
>>443
フラトラ教だがkcフラトラ少ないのか?プラシーボで言われたら少ない気もする
アンビル帰還したからフラトラsgあたりでいい気もする
>>452
フラットラインのアンビルはとても魅力的だが、野良だと手に入れにくいし、2ptだとそいつらで運用されてしまう可能性がある
野良的にはやはりフラットライン&301は近距離&急戦中距離運用が良いと思う
それに3030かG7を持って中距離でダウンも確殺も狙っていく
野良的にはこれがいいと俺は判断した
最終円のマップで交戦距離がマスティフなら箱から取れればいいかなといった感じ
>>465
なるほどね、smgかsgないと不安で仕方ないが参考にするよ
今のキンキャニは慣れてない人が多いから高低差でダメージが稼ぎやすいわ
キンキャニならランパ有利な状況多そうだけど…
そうでもない?
引用元: 2ch.sc
- 2021年02月5日
ショットガンは詰めれるキャラなら持った方が強いと思ってる
301トリテとマスティフボルトあたりが個人的なお気に入りの構成