【RDR2】これDLCとかでクリア後でもアーサー操作させてくれないかなぁ【RED DEAD REDEMPTION2】

670 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:42:58.84 ID:wzAeIEJa0

これDLCとかでクリア後でもアーサー操作させてくれないかなぁ
IFストーリーで「アーサーが結核を発症せずマイカをぶっ殺した」世界みたいなの
ジョンも良いんだけど馬の世話する時とか町民へのあいさつとかやっぱアーサーのあの声がしっくりくるし本当に好きだった

それで名誉聖人モードのアーサーでジョンの牧場手伝ったりセイディの賞金稼ぎ手伝ったりチャールズと狩りにいったりピアソンの店で強盗したり…
まぁアーサーを死なせたままの方が生き様のカッコ良さが確立するからロクスタ的には出したくないのかなぁ

 

675 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:46:02.96 ID:uq9YUoXb0
>>670
結核がなかったら最後までダッチに付いてたのかなぁ?
結核がアーサーの中に眠ってた善性に火を付けて、その火がジョンに受け継がれた感じ
まさかあのジョンの若い頃がこんな考えなしのチンピラだったとは…

 

683 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:49:21.38 ID:0fKau+WO0
>>675
結核になる前からダッチやべぇって思ってるからどっちにしろあのギャングは空中分解してたと思う。

 

703 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:58:49.90 ID:wzAeIEJa0
>>675
結核発覚する前でもメアリーベスとかに「俺は最近人を殺してばっかだ…」って愚痴ったり、グアーマでダッチが老婆殺したことに対して嫌悪感抱いてたからマイカはぶっ殺すけどダッチは見逃すってかギャング性の違いから一味解散するような気がする

 

738 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 02:17:25.76 ID:uq9YUoXb0
>>703
ストーリーのアーサーは無駄な殺しとか嫌いっぽいからなぁ
能力はギャングとして超一流だけど性格はそれほどギャング向きじゃない気がする
それでも義賊を目指すダッチに付いてきたんだろうけど、現実と理想の剥離がどんどん大きくなっていった

 

754 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 02:23:56.47 ID:wzAeIEJa0
>>738
現実と理想と時代の流れよね
しょっちゅう「俺たちみたいな奴らは文明の時代には不要なんだろうな」とかボヤいてたし…
銀行強盗とかも結構乗り気じゃないんだよね、しかも実際ストーリーのだと失敗するしw

 

682 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:49:10.59 ID:cUFw9y90d
愛馬が死んだ時が一番悲しかったわ

 

693 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:52:15.51 ID:FXd+8LAhd
>>682
馬死ぬと思ってなくてホント悲しかった
アーサーが謝るとこで泣いたわ

 

696 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:54:41.41 ID:m37mybxv0

>>682
ゲームシステム的に馬に愛着湧く様になってるからズルイよね
愛着湧かなかった時の保険で退役軍人に馬貰うサブイベも用意してるしほんと上手い演出だと思う

ほんとウマい演出だと思う

 

705 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:59:48.20 ID:wzAeIEJa0
>>682
あの時貰ったビューエルにしてたから俺も辛かったわ…

 

700 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:56:08.54 ID:cLgem3Z50
RDRアーサー編終わったもんで1の動画見てるけど
アーサーの名前が出てこない事を除けば2の流れてそのまま見ても全然違和感ないわ
逆に1からやってた人ってダッチやハビアとの関係性で置いてきぼりにならなかった?

 

718 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 02:08:57.98 ID:wzAeIEJa0
>>700
2だとハビアっていろいろとタイミング悪くない?
ダッチが老婆殺したりジョンが捕まるの見過ごしてアーサーが殺されそうになったの見過ごしたことも知らないし、ジョンが撃たれて列車から落ちた時も探しに行ったのマイカもダッチだからダッチとマイカのクズな現場に居合わせてないんだよね
アーサーともっとつるんでれば1のようにはならなかつたのになぁ

 

743 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 02:19:10.99 ID:cLgem3Z50
>>718
色々と中途半端で印象が薄いわハビアは
ダッチ側に付く動機も忠誠心以外に思いつかんし
忠誠心となぁなぁで流されてた感ある
ビルとハビアは変にキャラ付けしすぎると1と矛盾が産まれるからあえてあんまり触れなかったのかな

 

778 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 02:41:51.37 ID:wzAeIEJa0

>>743
キャンプでハビアが自分語りしてるの聞いたけど国から追われて一文無しでアメリカきて腹が減って鶏盗もうとしたら同じことしようとしてるダッチに遭遇してそれから拾ってもらったらしいよ(ちょっと誰かのと混同してるかも)
作中だとグアーマの時なんかも捕まったハビアから見ればダッチは助けにきてくれた恩があるってのがデカい

ハビアは前半だと最初にジョン一緒に助けたり酒場で一緒に乱闘したり不審な家を強盗したりあとはキャンプで歌ってくれるから俺からするとハビアは好印象だったらなぁ
それにショーン救出する時もブレイスウェスト荘園から馬盗むのもハビア一緒だったね
逆に後半はアーサーと組むことなかったからマイカとダッチに上手いこと騙されてたって感じ

 

701 なまえをいれてください 2018/11/14(水) 01:57:01.19 ID:0fKau+WO0
ダッチはまだしもハビアはちょっと意外ではあった。
ビルは・・・まぁクズはクズですねって感じ。

引用元: 2ch.sc

 


コメント

  1. 名前:名無し@がめ速 投稿日:2018/11/15(木) 15:25:28 ID:U5MjI1OTg

    鶏盗もうとして〜のはハビアじゃなくてホゼアだな。
    馬死んだ時、アーサーはThank you…って言ってるのに字幕が すまない になってたの納得いかんかったわ。ありがとうでいいだろ。

  2. 名前:名無し@がめ速 投稿日:2018/11/15(木) 17:16:14 ID:MzNzM2ODM

    アーサーは無慈悲な殺し屋状態でも違和感ないキャラなのが好きだわ
    ジョンは前作で良い奴感が強くてあんまり好きに動けなかった
    まあゲーム的にも自由度そんなになかったんだが

  3. 名前:名無し@がめ速 投稿日:2024/06/05(水) 03:26:09 ID:MyMDI1NTQ

    折角善悪のシステム組んだんだから生存ルートもあっても良かった気がするなー善人ルートだと奇跡的に回復してジョンが働いてた牧場に会いに行くとか

コメントを書く